まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料です。
-
- 施工事例
2025.02.13【施工事例】床清掃(ワックス)
フロアクリーニング〜床清掃とワックス〜 本日はお掃除classicのフロアクリーニング〜床清掃とワックス〜の施工事例をご紹介します! 床清掃を定期的に行なうことで、美しい床を維持し、利用者に与える印象も大きく変わってきます。 施工事例の概要 今回は北信地域のお客様の床清掃をさせていただきました。 定期的に入らせていただいているお客様ですが、美観維持出来るよう今回も清掃させていただきました。 クリーニングの流れ 床上の簡単に移動できる物は移動させてからの作業になります。 重量がある物や量が多いものは移動が難しいので、荷物の移動は行いません。 ステップ1:ゴミや埃の除去 荷物などを移動した後は、洗浄前に床のゴミや埃を除去します。 お掃除classicでは、ほうき掛けやドライモップ(ダスター)などでは行わず、 ウェットダスター掛けを行います。 ウェットで行った方が、埃などがしっかりと除去出来ます。 使用したウェットダスターの裏を確認すると 汚れと埃がたくさん付いています。 ステップ2:洗浄作業 次に洗浄作業に入りますが、汚れや古いワックスに反応させるため、 まずは使用する洗浄剤を床面に伸ばします。 そして洗浄箇所への反応を確認し、洗浄作業に入ります。 目の粗い物ではなく、細かなパッドを使用し洗浄していきます。 洗浄後は、バキュームで汚水をしっかりと回収します。 ステップ3:リンス洗浄 洗浄を汚水回収を行なった後にもう一度洗浄を行います。 この洗浄は洗剤ではなく、水によるリンス洗浄になります。 水拭きではなく、水洗いをする事で洗剤成分が残ることなく、 ベタつきの無いスッキリとした床に この時に使用するパッドはステップ2の物より 番手を上げた(より目の細かい)パッドを使用します。 そうする事によりこの時点でも艶が出てきます。 ステップ4:ワックス塗布 汚水を回収・乾燥後、ワックスを塗布していきます。 洗浄時に下地を整えてあげる事で塗布量が少なくても艶が出ます。 ワックス乾燥後、洗浄前に移動した物を元に戻し 作業完了になります。 メンテナンス 予算や時間などの都合で難しい場合もあり、 清掃はどうしても後回しにされることも少なくはありません。 しかし定期的に清掃を行う方が美観の維持が出来ますし、 何よりも綺麗な環境で生活やお仕事をすることは体の健康にも影響してきます。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 LINEやメールでお気軽にご相談ください。 ↓↓ https://line.me/R/ti/p/@786ocnwr?from=page&accountId=786ocnwr -
- 施工事例
2025.01.21【施工事例】カーペットクリーニング
カーペットクリーニング施工事例とお客様の声 こんにちは!今回はお掃除classicのカーペットクリーニングサービスの施工事例とお客様の声をご紹介します。 施工事例の概要 今回は、須坂市の観光施設のカーペットクリーニング(セミドライ方式)を施工いたしました。 こちらの施設は外履きのまま施設内に入ることもあり、茶色く汚れている箇所があったため、そちらを重点的に作業いたしました。 クリーニングの流れ ステップ1:ドライソイルの除去 まずは砂などの汚れ(ドライソイル)を業務用のカーペット用掃除機で丁寧に取り除きます。 カーペット汚れの80%近くがドライソイルのため、この作業はカーペットクリーニングにおいてとても大切な作業になります。 ステップ2:汚れの分解、除去 カーペット用洗剤を噴霧し、ブラシを使い繊維に浸透させ汚れを分解させます。 その後、マイクロファーバーのパッドなどで分解された汚れと水分を除去していきます。 今回は施設の暖房があった事や、セミドライ方式のため、送風機による乾燥をせずに、 その他の場所の清掃が終わる頃にはほとんど乾いていました。 施工後の仕上がり いつもですが、写真を撮り忘れてしまったため、ビフォーアフターの比較がなくすみません。。。 汚れていた箇所の色が薄くなり、ビフォーと比べるとだいぶ綺麗になりました。 ただ、次回は、汚れが目立つ箇所はウェット方式で行った方が良さそうかなと思うので、 お客様とご相談の上ウェット方式も取り入れたいと思います。 お客様の声 お客様からは「とても綺麗になった!」と満足していただき、とても嬉しいお言葉をいただくことが出来ました。 次回はさらに綺麗に出来るよう取り組んでいきたいと思います。 まとめ 掃除機がけは日常的に行うことは出来ますが、洗う作業は、所有者の方が行うことはとても難しいと思います。 カーペットクリーニングは、日常清掃では落としきれない汚れや臭いを除去できる大変有効な方法になります。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 LINEでお気軽にご相談ください。 ↓↓ https://line.me/R/ti/p/@786ocnwr?from=page&accountId=786ocnwr