まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料です。
-
- お知らせ
2025.05.23ライセンス取得
ライセンス取得のお知らせ こんにちは!お掃除classicです! 今回は新しく取得したライセンスについてのお知らせになります。 先日、カビ除去システム「Goldmorr」のマステーテクニシャンのライセンスを取得しました。 ↓↓ https://goldmorr.jp Goldmorrのカビ除去システムは、目にみえるカビの除去だけでなく、 空間に浮遊するカビの胞子も破壊します。 そして作業が早いことも特徴の一つです。 壁や天井なども水で洗い流すことなくカビの除去が出来るので、 一般のご家庭だけでなく、宿泊施設の大浴場、店舗やオフィスなど 様々な場所で施工可能となります。 長野県はこれからの梅雨だけでなく、冬も室内と外の寒暖差で結露しやすく カビが好む環境になります。お困りの方はぜひ一度ご連絡下さい😌 サービス内容に関しましては、 今後更新しますので、よろしくお願いいたします😌 まとめ 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- 施工事例
2025.05.07【施工事例】カーペットクリーニング
こんにちは!カーペットクリーニング施工事例をご紹介します。 今回は長野県北信地域の施設にお伺いしました。 驚きのbefore afterです! 【施工方法】 今回はオーガニック洗剤を使用しました🌱 今回の施工場所は、土足利用のためどうしても汚れは付きやすくなります。 まずはカーペット用の掃除機で丁寧に乾いた汚れを回収します。 きちんとカーペット掛けを行うと、この時点でも綺麗になったのが分かります。 次に洗剤を噴霧した後ブラシがけを行い、カーペット全体に洗剤成分を馴染ませます。 そして、パッドと呼ばれる物で汚れを回収・乾燥させて終了となります。 【before after】 こちらの写真左半分が施工後、右半分が施工前になりますが、 くっきりと分かるくらいに綺麗になりました。 こちらは使用したパッドになります。やはり土足利用ということで結構汚れていました。 砂などはカーペットの繊維を痛めてしまうため、こまめなクリーニングをおすすめいたします。 まとめ カーペットクリーニングは、日常清掃では落としきれない汚れや臭いなどを除去し、 定期的に行うことで清潔さを保ち、快適な空間を作ることが出来ます。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- 施工事例
2025.04.25【施工事例】🪟窓ガラス研磨
窓ガラス研磨🪟 施工事例 こんにちは!窓ガラスの研磨作業の施工事例についてお伝えいたします🪟 今回は、長野県須坂市にある公共施設の窓ガラスのデモ清掃にお伺いしました。 日当たり☀️も良く、また近くにグラウンドがある事も関係しているのでしょうか、 頑固そうなウロコ汚れが付いていました。 やはり固着していて簡単には取れませんでしたが、 根気強く研磨を繰り返すと、 時間は掛かりましたがウロコが綺麗に取れました🪟✨ 屋外でしたが、洗剤も使用していないので洗剤成分が流れる心配もなく作業できました! サービス内容には掲載していませんが、 窓ガラスの状態などにより施工可能となっております。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- お知らせ
2025.04.01お知らせ【新年度 綺麗にしよう特別キャンペーン】
【新年度 綺麗にしよう特別キャンペーン】お掃除割引サービス実施! 本日より新年度! 入学や入社など新しい環境で新しい生活が始まります! 新しい生活を綺麗な環境でぜひ迎えましょう! ● 期間限定:2025年4月1日(火)~2025年4月30日(水)まで ● なんと!お掃除代金が10%OFF(税抜金額より) 何かと忙しい新年度、お掃除屋さんに頼んで新年をスッキリ清潔な環境で! 一般の方、保育園、幼稚園、小中高校、保育施設、学習施設、宿泊施設や企業の方など 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 お問い合わせ先 -
- 施工事例
2025.03.31【施工事例】保育施設
こんにちは!カーペットクリーニング施工事例をご紹介します。 今回は長野県北信地域の保育施設にお伺いしました。 【施工方法】 ケムドライシステムでのクリーニングでした。 詳しくはこちらをご覧ください。 ↓↓ https://osouji-classic.com/column/post-142/ 保育施設で下足を脱いでの利用になりますが、 多くの子供達が利用する事もあり、どうしても汚れは蓄積していき、 汚れとともに臭いも感じられました。 目にみえる様な汚れはありませんでしたが、 クリーニングをするとおよそ1年分の汚れがスッキリ! 臭いもなくなり綺麗な部屋になりました。 マジック?と思われる汚れも綺麗になり アフターの写真が同じ場所なのかと思われるかもしれませんが、 分からなくなるくらい綺麗に落ちました。 まとめ カーペットクリーニングは、日常清掃では落としきれない汚れや臭いなどを除去し、 定期的に行うことで清潔さを保ち、快適な空間を作ることが出来ます。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- コラム
2025.03.07簡単で安心なおすすめ洗剤
おすすめ洗剤のご紹介 お掃除classicでも使用しているカーペットクリーニング洗剤の一つに 「ケムドライシステム」があります。 ↓↓ https://osouji-classic.com/column/post-142/ その中に「ステインエクスティングイッシャー」というシミ取り洗剤があります。 ※水性汚れ用となります。 ※汚れの種類や汚れが付いてからの経過時間などにより落ちない物もあります。 ※目立たない所で、色落ちなどがないかテストをしてから使用して下さい。 こちらは中性洗剤で、炭酸発泡洗浄液「ナチュラル」をベースに 界面活性剤がわずか0.4%含まれているだけですので、安心して使用していただけます。 「ステインエクスティングイッシャー」は 一般の方にもご利用いただける物となっていますので、 ご連絡をいただければ通常より20%OFFの¥1,800(税別)にて 販売させていただきます。 近隣市町村であれば直接お届け致しますので、 送料も掛からず大変お得になっております。 お気軽にお問い合わせ下さい。 お問い合わせ先 WEBお問い合わせ:https://osouji-classic.com/contact/ X:@osoujiclassic Instagram:osoujiclassic LINE: -
- コラム
2025.03.04世界で一番簡単なカーペットクリーニング
カーペットを綺麗にする簡単な方法、やってはダメなこと 新年度に向けて大掃除を行う予定の方も多いのではないでしょうか。 カーペットは繊維によって汚れが目立ちませんが、ホコリや汚れが溜まりやすく、実は結構汚れが溜まっています。 しかし清掃方法によってはカーペットの繊維を傷めてしまいます。 そこで今回はカーペットにやってはいけないこと、どなたでも簡単に出来る清掃方法をご紹介します! カーペット清掃の一番簡単に綺麗にする方法。それは、、、「掃除機を丁寧に掛けること!」 たったこれだけです。でも掃除機掛けを侮ってはいけません。 カーペット清掃ではとても大切なことになります。 何かをこぼして付いてしまったシミなど、表面の目に目える汚れはそれほど多くないと思います。 しかし、カーペットの奥には見えないホコリなど(ドライソイルと呼ばれる乾いている汚れ) がたくさん溜まっていて、その割合はなんと、「およそ80%!」 掃除機を掛けるだけでほとんどの汚れが無くなってしまうんです。 カーペットの状態や使用する掃除機によっては その全てを取り除くことは難しいですが、確実に綺麗になります。 色味が分かりやすいカーペットであれば、掃除機を掛けただけでも 埃などの黒っぽい色が薄くなり汚れが取れたのが分かるくらいです。 ✅ 掃除機をゆっくりかける(速く動かすと汚れが吸い取れない) ✅ ブラシ付きのノズルを使う(毛の奥までしっかり吸い取れる) ご家庭で使用されている掃除機で十分ですので、 遅いかな〜と思うくらいのスピードでゆっくりと掃除機を掛けてみて下さい。 そしてやってはいけない事!それは、、、「塩素系の漂白剤を使用する」事! カーペットに付いた汚れやシミを落とすのに漂白剤を使いたいと思うことがあるかもしれません。 しかし塩素系漂白剤はカーペットの色落ちや繊維を傷めたりしてしまいます。 色落ちや傷んでしまった繊維はクリーニングでは元に戻りませんので 塩素系漂白剤の使用はお控えください。 汚れで困っているけど何を使ったらいいか分からないという方に向けて、 次回はご家庭でも安心してご使用いただける洗剤をご紹介いたします。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 WEBお問い合わせ:https://osouji-classic.com/contact/ X:@osoujiclassic Instagram:osoujiclassic LINE: -
- 施工事例
2025.02.19【施工事例】温泉宿泊施設のカーペットクリーニング
こんにちは!カーペットクリーニング施工事例をご紹介します。 今回は安曇野市の温泉や食事、キャンプも楽しめる宿泊施設【ほりでーゆ〜四季の郷】様の カーペットクリーニングの手伝いに行ってきました。 【ご依頼内容】 廊下にシミなどがあり気になるとの事でしたので、そちらも含めた館内全体のクリーニングです。 【施工方法】 ケムドライシステムでのクリーニングでした。 詳しくはこちらをご覧ください。 ↓↓ https://osouji-classic.com/column/post-142/ 【施工後の変化】 各所のシミもはもちろん、館内全体も綺麗になり、 汚れを取るために使用したパッドにはしっかりと汚れが付いていました。 目に見えない部分で実感した事は、 クリーニング後のカーペットがとてもふっくらしていたこと! 歩くとシャリシャリと音がして、足裏でカーペットの弾力を感じる事が出来ました👟 まとめ 掃除機掛けは日常的に行うことは出来ますが、洗う作業は、所有者の方が行うことはとても難しいと思います。 カーペットクリーニングは、日常清掃では落としきれない汚れや臭いを除去できる大変有効な方法になります。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 LINEやお問い合わせよりお気軽にご相談ください。 ↓↓ https://line.me/R/ti/p/@786ocnwr?from=page&accountId=786ocnwr