まずはお気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料です。
-
- お知らせ
2025.07.30【講習会】家具・繊維クリーニング
こんにちは!お掃除classicです! 本日は、先日受講した家具・繊維クリーニングについて 遅くなりましたがご報告いたします🙇 7月16日〜18日の3日間、カーペットなどの繊維クリーニングや ハウスクリーニングなどについて学べる米国RSAの日本校「RSAJapan」のある千葉県まで 勉強に行ってきました💨 ↓↓ https://rsa-japan.jp RSAJapanでは今までカーペットクリーニング、石材研磨、ハウスクリーニングコースについて 受講してきましたが、今回はソファなどの家具・繊維クリーニングテクニシャン(UFT)コースです📗 ソファ(椅子)は一般のご家庭やホテル、オフィス、映画館やコンサートをやるようなホール、 そして車やバス、チャイルドシートまで普段の生活の中で利用しない日はないと思います🪑 毎日のように利用していれば必ず汚れは付きますし、その中でも座面、背もたれ、肘掛けは 一番汚れが蓄積していきます。 しかも机とは違い、水を使用してのクリーニングはかなり難しいと思います。 また、エアコンをつけていても寝苦しいこの時期、私も寝汗💦をたくさんかきますが、 ベッドマットレスの汚れも気になっている方もいるのではないでしょうか。 「汚いのは分かってるんだけど、自分じゃ洗えない、、、」 「飲み物などをこぼしちゃった、、、」 「汗が染み付いて臭うし衛生的にも気になる、、、」 そんな時はぜひお掃除classicまでご連絡ください😌 まとめ クリーンな環境で生活をすることは衛生的にもとても重要です。 お掃除classicはアメリカで設立された権威ある団体「IICRC」のライセンスを取得しております。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- お知らせ
2025.07.17【施工事例】宿泊施設のカーペットクリーニング
こんにちは!お掃除classicです! カーペットクリーニングの施工事例をお伝えいたします。 今回はラグビーや陸上などの合宿地としても有名な 長野県菅平高原にある施設のカーペットクリーニングです! 高原なので涼しいとはいえ、もちろん運動をすれば汗もたくさんかきます💦 そしてそのまま靴下や裸足でカーペットの上を歩けば 汗や皮脂、汚れなどが少しづつでも蓄積していきます💦 カーペットは毎日洗うことは出来ませんが、シャツなどは一回着たら洗濯すると思います🧺 カーペットも繊維なので、シャツと同じような汚れがカーペットにも付いていると 考えていただけると分かりやすいかと思います。 ぜひ年に1度など定期的なクリーニングをおすすめいたします😌 まとめ カーペットは汚れを隠す床材と言われていて、汚れは目立ちづらいですが、 汚れの大小はあっても必ずと言っていいほど汚れています。 クリーンな環境で生活をすることは衛生的にもとても重要です。 お掃除classicはアメリカで設立された権威ある団体「IICRC」のライセンスを取得しております。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- お知らせ
2025.07.11【施工事例】宿泊施設のカーペットクリーニング
こんにちは!お掃除classicです! カーペットクリーニングの施工事例をお伝えいたします。 同じ環境の関係者の方はぜひ参考にしてください😌! 今回はグリーンシーズン・ウィンターシーズン⛷️共に 国内外から多くの観光客の方が訪れる長野県大北地域の宿泊施設の レストランのカーペットクリーニングをさせていただきました🥘 レストランで靴での利用のため、全体的に汚れはありますが、 キッチンからの出入り口の油汚れが一番の汚れでした。 作業内容 レストランなのでやはり多少の食べこぼしはあると思います。 まずはいつもの作業にも欠かせないカーペット用バキュームで 乾燥した状態の埃などを丁寧に吸い取っていきます。その後洗浄に入りますが、 いつもであれば洗浄剤を噴霧→ブラシ掛け→回収という流れになりますが、 机と椅子も宿泊施設の方に全て移動していただき障害となる物もなく広いスペースだったので、 洗浄剤の噴霧とアジテーション、そして回収が一度に出来る ケムドライシステムの機材「パワーヘッド」を利用しました。 途中経過はこちは↓↓ やった箇所とやってない箇所は一目瞭然です。 出入り口以外はここまでの汚れはありませんが、全面をこんな感じでクリーニングしました! 仕上がり その他の箇所も含めた仕上がりはこちら ⬇️⬇️ 黒くベトついていた油汚れも綺麗に落ち、 全体も表面の汚れが落ちたのでカーペットの色が明るく鮮やかになりました! こちらは汚れを回収した汚水です。。。 油汚れも含んでいるので、真っ黒な汚水になりました。。。 しかしそれだけ汚れがきちんと取れた証です! 施設の方もこんなに汚れていたのかと驚かれていましたが、綺麗になったと喜んでいただき安心しました☺️ まとめ カーペットは汚れを隠す床材と言われていて、汚れは目立ちづらいですが、 汚れの大小はあっても必ずと言っていいほど汚れています。 クリーンな環境で生活をすることは衛生的にもとても重要です。 お掃除classicはアメリカで設立された権威ある団体「IICRC」のライセンスを取得しております。 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- お知らせ
2025.05.23ライセンス取得
ライセンス取得のお知らせ こんにちは!お掃除classicです! 今回は新しく取得したライセンスについてのお知らせになります。 先日、カビ除去システム「Goldmorr」のマステーテクニシャンのライセンスを取得しました。 ↓↓ https://goldmorr.jp Goldmorrのカビ除去システムは、目にみえるカビの除去だけでなく、 空間に浮遊するカビの胞子も破壊します。 そして作業が早いことも特徴の一つです。 壁や天井なども水で洗い流すことなくカビの除去が出来るので、 一般のご家庭だけでなく、宿泊施設の大浴場、店舗やオフィスなど 様々な場所で施工可能となります。 長野県はこれからの梅雨だけでなく、冬も室内と外の寒暖差で結露しやすく カビが好む環境になります。お困りの方はぜひ一度ご連絡下さい😌 サービス内容に関しましては、 今後更新しますので、よろしくお願いいたします😌 まとめ 須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。 ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。 各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。 お問い合わせ先 -
- お知らせ
2024.11.01年末年始休業について
平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。 大変恐縮ではございますが、下記の通り休業日とさせていただきます。 2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日) ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。 来年も変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 -
- お知らせ
2024.10.31ホームページを公開しました。
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。 この度、お掃除classicのホームページを公開いたしました。ホームページでは弊社の情報や大切なお知らせを発信してまいりますので、是非ご覧ください。 今後はご利用者様にお客様にご満足いただけますよう、サービスの向上ならびにウェブサイトのコンテンツの充実図るとともに、様々な情報を発信してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。