2025.07.17
- お知らせ
【施工事例】宿泊施設のカーペットクリーニング
こんにちは!お掃除classicです!
カーペットクリーニングの施工事例をお伝えいたします。
今回はラグビーや陸上などの合宿地としても有名な
長野県菅平高原にある施設のカーペットクリーニングです!
高原なので涼しいとはいえ、もちろん運動をすれば汗もたくさんかきます💦
そしてそのまま靴下や裸足でカーペットの上を歩けば
汗や皮脂、汚れなどが少しづつでも蓄積していきます💦
カーペットは毎日洗うことは出来ませんが、シャツなどは一回着たら洗濯すると思います🧺
カーペットも繊維なので、シャツと同じような汚れがカーペットにも付いていると
考えていただけると分かりやすいかと思います。
ぜひ年に1度など定期的なクリーニングをおすすめいたします😌
まとめ
カーペットは汚れを隠す床材と言われていて、汚れは目立ちづらいですが、
汚れの大小はあっても必ずと言っていいほど汚れています。
クリーンな環境で生活をすることは衛生的にもとても重要です。
お掃除classicはアメリカで設立された権威ある団体「IICRC」のライセンスを取得しております。
須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。
ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。
各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先