2025.05.07
- 施工事例
【施工事例】カーペットクリーニング
こんにちは!カーペットクリーニング施工事例をご紹介します。
今回は長野県北信地域の施設にお伺いしました。
驚きのbefore afterです!
【施工方法】
今回はオーガニック洗剤を使用しました🌱
今回の施工場所は、土足利用のためどうしても汚れは付きやすくなります。
まずはカーペット用の掃除機で丁寧に乾いた汚れを回収します。
きちんとカーペット掛けを行うと、この時点でも綺麗になったのが分かります。
次に洗剤を噴霧した後ブラシがけを行い、カーペット全体に洗剤成分を馴染ませます。
そして、パッドと呼ばれる物で汚れを回収・乾燥させて終了となります。
【before after】
こちらの写真左半分が施工後、右半分が施工前になりますが、
くっきりと分かるくらいに綺麗になりました。
こちらは使用したパッドになります。やはり土足利用ということで結構汚れていました。
砂などはカーペットの繊維を痛めてしまうため、こまめなクリーニングをおすすめいたします。
まとめ
カーペットクリーニングは、日常清掃では落としきれない汚れや臭いなどを除去し、
定期的に行うことで清潔さを保ち、快適な空間を作ることが出来ます。
須坂市や近隣市町村だけでなく、長野県内全域、近隣県でも可能であればお伺いいたします。
ぜひお掃除classicのクリーニングサービスをご利用ください。
各お問い合わせよりお気軽にご相談ください。
お問い合わせ先